こんにちは、年少さんと年中さんの1男1女のワーママ heaco です。
我が家の子どもたちの習い事
ピアノ教室(週1の個人レッスン)
に通い始めて、約3カ月を越えました。
最初の1ヵ月ほどは教室内に同席していましたが、
今は同席していないので、
レッスン後に大まかに話は聞くけれど、
どんなことをしているかはあまり把握はしていません。
個人レッスンの良いところは、
個人のペース、レベル、合う内容で進められること。
子どもたちの性格などを先生に伝え、
それぞれの個性を活かせる内容、テキストでレッスンをしてもらっています。
なので、月齢差もあることですが、
息子と娘が使うテキストはそれぞれ違い、
レッスン内容も違う。
レッスン以外での個人練習というのが必要になってくるのですが、
テキストの練習はしないものの、
こっちから声掛けをしなくても、
割と自らピアノを触ることが多い息子。
本当はテキストの練習をさせるほうが良いのかもしれないのですが、
ピアノで遊んでいる流れでテキスト練習の声掛けをすると、
せっかくのピアノ意欲が削がれていってしまっていたので、
今は声掛けはせず、見守り重視です。
自宅でピアノを度々する息子。
着実に変化しており、その変化が楽しく、今後も楽しみです。
(今までのピアノ教室に通い始めてその後の様子はこちら )
そして昨日。
録画していたジブリ作品のBGM の音がピアノであることに気づき、
急にピアノを弾きたくなり、
急にピアノを弾き始めた息子。
よーくよーく聞くと、
適当なんだけれど、
両手を同時に動かして弾く息子。
先週のレッスン。
右と左を同時ではないけれど、
交互に「ドドドド」を弾いて、1オクターブ低い音階があることを学んでいる息子。
いつから左の音階の練習を始めたのかはわかりませんが、
ここ最近のことだと思う。
実は今まで、右と左の音を同時に聞いたことはなかったんです。
適当におさえているだけで、曲にはなっていないのですが、
右と左を同時に動かしている音。
2つの動作を同時に行うのが苦手な息子。
ピアノに限らず、
楽器は右手と左手が全く違う動きを同時にするもので、
なかなか難しいのですが、
2つの異なる動作を同時に行うのが苦手な息子にとっては、
良い訓練でもあるのです。
保育園では2月の生活発表会に向けて、
鍵盤ハーモニカの練習をたくさんしている様子。
療育施設でも、
鍵盤練習というのがプログラムの中に組み込まれています。
何かと鍵盤に触れる機会が多めの息子。
それも、本人に良い刺激を与えてくれている様子。
1ヵ月ごとに違う姿を見せてくれる息子の今後が楽しみです。
ちなみに、年少娘。
自宅でピアノに自ら触れることはあまりなく、
息子がピアノを弾いていると、
「自分も」と言って時々加わる程度で、
なかなかピアノをしている姿を見せてくれないので、
娘の変化というのがあまりわかりません。
娘に関しても、とくにこちらからは声掛けはしていないのですが、
娘の場合は、ちょっと声掛けが必要なタイプかもしれない・・・。
来年度の年中クラスから始まる鍵盤ハーモニカ練習で、
今よりももっと鍵盤に触れる機会が増えたら、
自らピアノに触れることが多くなるかもしれない。
まあ何にしろ、
2人とも楽しくピアノ教室に通っていることは確か。