金銭感覚の違い

Pocket

こんにちは、保育園に通う1男1女のワーママ heaco です。

先日、旦那がダイソーでこんなものを買って帰りました。

ミッキーのクリスマス用紙皿と紙コップ

レジ袋有料化が普通になった今。

旦那がどういう状況で買い物をしたかはわからないけれど、
私だったら、これくらいの量のときはレジ袋をもらわずに手持ちで車に持ち帰ります。

10年くらい前に会社のおじさんが言ってました。

「食料品とかの10円20円は節約するけど、数万円のブランドのバッグは買うんでしょ」
と。

まあ、そうですね。

だから、レジ袋代は節約するけど、ケーキ屋のプリンは買っちゃうんです(笑)

それがコレ↓

我が店のサンタさんカップに入ったプリンアラモード

このカップ、夏にクリスマス用品の展示会で私が一目ぼれしたサンタカップで、
本当は店の雰囲気とは違うんですが、
私がどうしても気になったもんで、
「今までと違う雰囲気のカップに挑戦してみるか!」
ってことで、シェフがこれに決めてくれたものです。

私が初めて商品用として決めたカップ。

そして、私がメインで仕込んで飾りつけ。

だからクリスマスには絶対買いたかった一品。

話は戻って、

会社のおじさんの言いたいことと謎は理解できるんですよね。

数円を節約しても別のところで数万円の出費をしているのは意味がないんじゃないかってこと。

まあでも、ちりも積もれば ですよ。

それに、数万円のブランドのバッグは欲しいものであって、レジ袋の数円は別になくても大丈夫なもの
要は、
たとえ数円でも支払いしなくても間に合うのであれば支払いはしたくないし、
金額は違えど、同じようにお金をかけるのであれば、本当に欲しいものにお金をかけたい
ということ。

所帯を持ち、家計管理をするようになったらなおのこと。

家計管理を始めたら、何にどれだけの費用がかかるかというのがわかってくるし、
1ヵ月の収支の把握、今後の収支の想定、近い将来遠い将来の備えなどに関しても興味は湧くし、準備も必要になってくる。
そんなこんなをぼんやりでも考えていると、大きいところはもちろん、小さなところでも節約は必要になってくると思う。

我が家の収支と貯蓄のすべてを管理する私はそんな感じ。
そこまでしていない旦那は、何にどれくらいの費用がかかるかは把握していない。
だから、旦那も家計管理を初めてみたら、レジ袋に支払う数円が気になり始めるかもしれない。

レジ袋に入れられた商品を見て、
「あ~、レジ袋代払ったんだなぁ」
と純粋に思い、
「エコバッグ持ち歩いたら?」
って言おうかと思いましたが、
おそらく旦那も会社のおじさんと同じことを考えているのではないかと思うし、
私が買ったプリンアラモードについては何も言わないだろうし、むしろ
「自分で選んだカップに自分で仕込んだプリンなんだ。すごいね。」
と褒めてきそうな気もするので、
レジ袋については言及しないことにした。

全然別のシーンでそれとなく「エコバッグ推進」を言及してみよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です