ワーママのケーキ屋さん転職~育児と仕事~

Pocket



こんにちは、
土日祝休みの育児のしやすい職場から、やりたいことをやるために思い切って転職したワーママ heaco です。

保育園に通う1男1女がいます。

本当はカフェ業界への転職が決まっていたのですが、コロナの影響で状況は一転。

コロナ対策のひとつとして、ケーキ屋さんとの掛け持ちを始めるも、

体力・精神ともに掛け持ちはキツイのと、
ケーキ屋さんでの仕事が先に慣れ、楽しみを知ってしまったので、
カフェを辞め、ケーキ屋さんで仕事をしていくことに決めました。



〈 転職後の生活の変化 〉

生活に大きく変化があったのは、やはり週末休み

現在、保育園稼働していない日祝は休みをもらうか、両親の協力を得ながら短時間勤務をしています。

土日祝休みだった前会社に比べて、
週末の子どもとの過ごし方はかなり変わり
未だ迷い悩むことはありますが、
その変化にも子どもと共に慣れてきたところです。

平日の生活リズムについては、転職以前とほぼ変わらず

これは、たまたまかもしれない

ケーキ屋さんスタッフ募集時、
平日の日中メインで長時間働ける人を探していたとのこと。

面接時に、自分の現状や希望する働き方を伝え、採用となりました。

〈 育児とケーキ屋での仕事 〉

社員登用制度のあるケーキ屋さん。

転職を考えていたときは、社員になれるのであれば社員を目指したいと考えていました。

しかし、個人的に思うのは、
こういう職種で社員として育児をしていくのは、
ハッキリ言って、
自分以外の大人の協力がないと厳しく、育児との両立においては理想的ではない。

土日祝勤務はほぼ必須
帰宅も遅い
子どもの体調不良時に欠勤できそうな雰囲気もない。

・現在の旦那と私の立場を逆転させるか
・私がやっていることのほとんどを両親に任せるか

私が社員として働いていくために思いつくのはこの2択しかない。

これって、私が望む子どもとの過ごし方ではない。

理想を言えば、旦那も私も、

・月の半分くらいは土日に休みがとれる
・帰宅時間 7時くらいまで
・子どもの体調不良による急な欠勤が可能

だったりすると、
育児と仕事の両立ができそうな気もする。

実際、今の日本のサービス業で社員としてこういう働き方が出来ている人は一体どのくらいなんだろう。

日本がどうとかいうより、職種的に厳しいんだろうか。



前会社であれば、社員としてでもこういう働き方はできていた。
それは、土日祝休みで、営業時間が17時で終わるからなのだと思う。

やはり営業時間と人員が必要な時間帯と曜日によるか

私が行っているお店は大きな会社ではなく、個人経営というのも難しい点
少ないスタッフでお店をまわしていくから、自身の体調不良以外の急な欠勤はけっこう厳しい。

サービス業でも、社員として長年働いていれば時短制度利用しながら社員として働けるのかも。
会社によるし、社員として長年働いてきたことによるものでもあるよなぁ。



転職して数カ月。

今のお店で何年仕事を続けるかわからないし、もしかしたら育児と両立ができる社員になれるかもしれない。

けれど、当面は、

少なくとも10年先までは、今の感じで仕事をしていくだろうな。

やりたいことをやるために、
やりたいことを向上させるために、
子どもの成長を見守りながら、経済力を得ていきたい。

そもそも、この転職は「やりたいことをやるために」始めたこと

私のやりたいと思うことは、社員として育児と両立していくことは厳しい職種なのはわかっていたけど、
それでも挑戦したかったこと。



体力的なことを言うと、

ガチの体力仕事

お昼休憩時間以外はずっと立ちっぱなし。
重いものも運ぶし、ケーキ作りも量が多いから大変。

はじめて1、2カ月は、足がパンパン。
帰ってからの育児も大変でした。

だいぶ体は慣れてきたものの、
週休1.5日くらいで働いていることもあるため、疲れはたまるなぁ。

子どもと一緒に就寝するけど、私のほうが先に寝ているんだろうな(笑)





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です