子どもも魅了されるちょっと不思議な挿絵が魅惑的な素敵な絵本

Pocket

ブログ訪問ありがとうございます、1男1女を育てる heaco です。



子どもの絵本選びで私がしていること。

それは、自分が子どもの頃に好きだった絵本を子どもに伝えること。

素敵な絵本は何年経っても素敵なもの。
自分が好きだったものは、なおさら子どもに伝えたいですよね。

私が5歳くらいの頃に読んだ本で、子どもながらにちょっと不思議な雰囲気の絵に一瞬で魅了されたタイトル不明の素敵な絵本があります。

家で見たことは覚えているのに、その絵本は私のものではなく、家にあった本でもない。

なぜ、あのときだけ家にあったのか不思議でたまらなかったけれど、今思えば、もしかしたら姉が図書館で借りてきた絵本だったのかもしれない。

私が覚えているのは、

絵本の形は、横に長い長方形。

アリスのような、女の子が冒険に出るような話。

いちごの妖精が列をなして歩いている絵があったこと。

絵のタッチはミュシャを思わせるような素敵な絵。

この、いちごの妖精の絵が、ちょっと不思議な雰囲気を漂わせていて、その不思議な雰囲気になぜか引き込まれて、子どもながらに、
「ちょっと不思議で怪しい感じだけど、なんて素敵なキレイな絵なんだろう」
と感動したのを覚えています。

あの絵本は何だったんだろうとずっと探していました。

私が、近いと思った本はこちら。

ゆかいなゆうびんやさん

ゆうびんやさん のかわいらしいタッチの絵が素敵な絵本。
シリーズ化されていて、好きな絵本の1冊。

他にもクリスマスバージョンも。

しかし、記憶と合わないのが、いちごの妖精の絵。

横長の絵本で、絵も素敵だけれど、これといって不思議な雰囲気はなく、そもそもいちごの妖精らしきものが出てこない。

タイトル不明、話の内容もあっているかどうかわからず、唯一覚えている挿絵はいちごの妖精、絵本の形は横長。

これだけの情報量で、どうやって探し出せるものか・・・。

これが探せるのです!



絵本の検索掲示板のようなサイトがあり、そこに自分の知っている限りの情報を載せると、絵本に詳しい方が掲示板に返事をくれるのです!

・横長の絵本
・アリスのような、女の子が冒険するような話
・いちごの妖精が列をなして歩いている、ミュシャのようなタッチの挿絵

これだけの情報量だけれど、掲示板に載せると、数日後、回答が!

エルサ・ベスコフ作  ラッセのにわで

女の子ではないけれど、男の子が失くしたボールを庭の植物たちに尋ねながら探すという話。

図書館にありました!

「男の子の髪が長いので、女の子に見えたのかもしれませんね」
とお返事が。

記憶の中の、いちごの妖精も出てきます!

私が女の子だと思っていた主人公ラッセは絵本表紙の1番右のブロンドの子です。

私が一瞬で魅了されて、ずっと忘れられない、ちょっと不思議な雰囲気を漂わせる、ミュシャのようなタッチのいちごの妖精の絵はこちら!

記憶の中のいちごの妖精にとても近い!

絵本を読んでいくと、もうひとつ思い出した絵がこちら。

キャベツおばさんの不愛想な顔と、キャベツスカートでキャベツを表現した不思議な感じの絵で、私の探していた絵本はこれだと確信!

やっと出会えました。
長年探してきたタイトル不明の素敵絵本!

お話は文字数もあり、愉快でおもしろいというより、しっとりした雰囲気で話が進むので、対象年齢は小学生からという感じです。

当時の私にどれだけ字が読めたかは定かではないですが、記憶の中のお話の内容と本の内容がさほど違うものではないので、絵だけでなんとなく、話の内容を理解していたのかもしれない。
それか、誰かに読んでもらったんでしょうか・・・?

とにかく絵に魅了された絵本です。

まさしく本ですね!



前に育児番組で、

子どもは絵本の絵の隅から隅までよく見ている。
その子によって、見る絵の観点視点は違うけれど、大人が気づかないような小さなところまでよく見ている。

というのを見ました。

そういえば私も子どもの頃、絵本の中の洗面台に置いてある歯ブラシが妙に気に入って見ていたのを覚えています(笑)

当時の母からすれば、なんでそのページがいいの?

って思っていたかもしれないですね。

親子といえど、子どもの趣味嗜好が自分と似ているかは別なので、子どもが何を気に入るかはわかりませんが、自分の好きだった絵本を好きになってくれると嬉しいし、何かのきっかけになるとより嬉しいですね。

エルサ・べスコフの素敵な絵本はまだまだあるので、今後ちょこちょこと紹介できればと思います。

ちょっと大人向けな不思議な雰囲気を持つ絵の素敵な絵本の紹介でした。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です