早く知っておきたかったし、早く準備すべき子ども作品収納グッズのはなし

Pocket

こんにちは、年中さんと年長さんの1男1女のワーママ heaco です。

ずーっとずーっと地味に悩んでいた、
子どもの作品たちを、
やっときちんと整理できました!

絵などは、
年度末に、1冊の冊子にして持って帰るのですが、

こいのぼり や クリスマス作品、鬼のお面、雛飾り・・・
などなど、
イベントの作品をその都度持って帰る子どもたち。

どれも素敵作品で、
我が家は壁に飾ったりしています。

が、

リビングの壁も満杯状態になってきました。

キャビネットの上とかにも飾ったりするんですが、
量が多すぎてゴチャゴチャ・・・。

一旦、大きなショッピングバッグなどにガサッと入れて、
とりあえずクローゼットに保管
していました。

が、

これが気に入らなかった私。

クローゼットにしまい込んでしまったら、
次に片づけをするときまで、
決して見ることがないのではないか・・・と。

これがイヤだったんです。

きちんと保管してあって、
気軽にいつでも見られる状態

を理想にしていた私。

この理想を叶えてくれる収納方法はないのかと地味にずっと考え、
行きついたのはコレです。

過去記事でもフライングで紹介しました。

要は、A3サイズファイルブックです。

A3サイズというのがポイント。

A3サイズならば、
大抵の作品が収まります。

こいのぼり も支柱から外してファイリング。

プラスで活用したいのがA4ファイルです。

使い方はこう。

数年前に運動会で使用したエプロン型のナイロン衣装。
広げると大きいのですが、
それを服のようにして畳んで、A4ファイルへ。

一緒に着用したお面と一緒にファイルへイン。

隣のページは、何個かのお面をA4ファイルに入れて収納すればゴチャつかない。

ちょっとかさばる半立体作品も収めました。

娘と息子用に2冊ずつ購入しました。

2冊もあれば、
今までの数年分がそれなりに収まるだろうという意味と、
1冊は平面作品を主に収納(こいのぼり とか)。
もう1冊は、かさばる半立体作品(お面とか)を収納することに。

半立体作品収納ファイルブックは収納すればもちろん厚みが出ます。

これらを本棚の本のように立てて収納すれば、
半立体作品もつぶれることなく、
できるだけキレイな状態で保管ができます。

これならば、
アルバムの写真を見るように気軽にいつでも見られる上に、
きちんと保管ができて、
作品同士がかさばったり、絡んだりすることもないし、
プラスで、ファイルブックがそんなにお高くない!

いろいろ考えたけど、
収納方法は意外とシンプルでした。

今後、
賞状などを頂いたり、
習字作品を持って帰ることが出てくると思いますが、
これできちんと保管をしていこうと思います。

大事なものはきちんと保管。

今回、

3つくらいの紙袋にどっさり入っていた作品を2冊のファイルに収めました。

処分した作品は一切なく、
物の量としては全く変わっておらず、
物が移動しただけ
なのですが、
すごくスッキリして、
以前の紙袋収納よりもスペースが空きました。

このシンプルな方法をもっと早くしに知っておきたかった・・・。

来月、年長息子の小学校説明会があります。

就学前健診のときに注文しておいた学用品をどっさり持ち帰ることになります。

一気に物が増えるということです。

その前に、
保育園作品をきちんと保管できて良かったなと。

残り短い期間にもチョコチョコと作品を持ち帰ると思いますが、
一旦、部屋に飾った後に、
ファイルブック収納しようと思います。

コストをできるだけかけずに、
シンプルな方法で収納ができて、
いつでも気軽に見返すことができるのは、
ファイル収納です。

できれば、

このファイルブックを早めに準備して、
作品を持ち帰った都度収納すれば、
いつ頃の作品かがよくわかり、
物が溢れかえった状態で収納することもないので、
収納に時間もかからないと思います。

私は年明けよりせっせと収納をしておりました。

息子に関しては約5年間分の収納です。

それなりに地味に時間がかかり、
部屋も物であふれて、
一時は放漫状態となり、
地味に疲れました。

しかしまあ、
完了したときは、
部屋も収納スペースもスッキリして、
妙な達成感を味わえましたがね。

しかし、
時間に追われる中での作業は大変でした。

早めに準備して、
楽に、短時間でやってしまいたいもんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です