子どものおもちゃ整理に頭を悩ませる

Pocket

こんにちは、年長さんと小1の1男1女のワーママ heaco です。

片づけ下手による断捨離の話。

現在小1になる息子のために、
小学校入学を期限に始めた子ども部屋作り。
それを機に本格的に断捨離に取り組むこと早3年。

極寒酷暑を避け、
限られた時間の中でするのもあってか、
未だに断捨離と格闘し続ける私。

今の悩み。

子どもたちのおもちゃ

です。

おもちゃというおもちゃが大好きな年長娘。

おもちゃの中でも特に好きなのが、
ドールハウスやままごとグッズ。

ハッピーセットのおまけや、
食玩おまけの細々としたものがたくさんあります。

プラスで、
保育園などで作って帰ってきた廃材おもちゃも大好き。

今年のクリスマスプレゼントはシルバニアハウスだとか。

すでにキティちゃんとアナ雪のドールハウスはあるので、
それらの家具セットを使えば良いとは思うのですが、
もちろん、
ちょっとした家具セットも欲しいとのこと。

とにかく、
細々としたものがたくさんあります。

プラレール好きな小1息子。
そろそろ卒業の気配がする気もするけれど、
元々鉄道系が好きなためか、
現時点では、今年のクリスマスプレゼントもプラレールグッズの様子。

他、カードゲームが好きな息子は、
トランプやカルタ、すごろくで遊びまくり、
今は、保育園のクリスマス会でもらったすごろくセットで毎日遊んでおります。

そんな感じの我が家の現在のおもちゃ事情。

プレイルームと化しているリビングは物が多く、
特に娘のおもちゃはたくさんです。

ここにシルバニアがプラスされると思うとカオスです。

おもちゃ専用の棚は特にない我が家。

だから散らかると言えば散らかる。

娘からは、
「保育園みたいにおもちゃ専用の棚が欲しい」
と言われました。

おもちゃ専用の棚としてオシャレで有名なのは、
IKEAのトロファスト
ですね。

しかし、

おもちゃ卒業まであと少しな気配がする我が家は、
今からこれを投入する気はなく、
できれば、
今、家で使われずに眠っている物で活用したいと思っているわけです。

断捨離中と言えば断捨離中なので、
極力新たなものは増やしたくない。

なので、活用したいのはベビーベッドです。

手を加えることなく、
DIYは全くせず、
普通にベビーベッドとして組み立て、
それをそのままおもちゃ棚として活用しようかと考え中の私。
〈過去記事〉ベビーベッドのその後の活用法

断捨離を始めて変わった私の中での気持ち。

使えるものはとことん使う。

なので、
おもちゃ卒業まで、さほど先ではないであろうことは想像がついているので、
おもちゃ棚として活用した後は、
主寝室に欲しいと思い、理想のキャビネットを数年間探していたのですが、
新たなキャビネット購入を辞め、
ベビーベッドをうまい具合にキャビネットに変身させてみようかなと、
おもちゃ棚として終了した先のことを考えてみたりするのです。

断捨離を始めて数年。

私の断捨離の1番の敵は「思い入れ」です。

今後使うことがないことは想像がついているので、
そういう意味では「処分決定」がしているのですが、
思い入れが邪魔をして処分に踏み切れなかった物たち。

しっかり感謝の気持ちを込めてお別れの言葉をかけて処分袋へ。
寂しいので、外から見えない袋へ。
我が家では不要になったけれど、
まだまだ使えそうなものは寄付したり。

最近新たに気づいたこと。

思い入れのあるものをいかに再活用するか。

私の断捨離の目標の1つは、
物の数自体を減らすこともそうだけれど、
使われていない物を確実に減らすこと。

別の言い方をすれば、
「活用されている物だけを家の中に残す」
ということ。

思い入れがあって処分できないもの。
いかに再活用するかを考えまくります。

その一つがベビーベッドでした。

ベビーベッドとしての活用期間は長くなかったので、
まだまだキレイで、
しっかりした木材で、
思い入れもそれなりにある。

なんとかうまい具合に使いたい。

ひとまず、

今年のクリスマスプレゼントが追加されてカオスになる前に活躍してもらおう。

こんな感じで、
子どものおもちゃの整理に頭を悩ませる私ですが、
これもあと数年すれば考えなくて良い時期が来て、
数年後の私は、
今こうやって頭を悩ませている自分を懐かしく思うのだろうなと思ってみたり。

極寒酷暑を避けながら行っている断捨離ですが、

部屋の散らかりようが気になりすぎて、
酷暑だけれど、
部屋の模様替えを行ってみようかなと思ったり。

涼しくなるまで待てない・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です