こどもちゃれんじを始めて約1年の様子

Pocket

こんにちは、年少さんと年中さんの1男1女のワーママ heaco です。

我が家の幼児教育は通信教育 こどもちゃれんじ です。
始めて約1年になります。
英語コースも夏から始めました。
開始して約1年の現在の様子をご紹介。

体験版DVDで突如として興味を持ち始めた年中進級前の息子。
年中さんに進級と同時に開始。
息子につられるように興味を持ち始めた年少娘は、
年少さんの6月号くらいから開始。

興味のあるときの学びの吸収というのはすごいもので、
こっちがどうこう教えなくても、
自分でどんどんやりまくって一気に習得してくれました。

もちろん教材の良さもありますが、
本人のやる気、教材との相性、始めるタイミング
などなど、様々な要素が絶妙に良かったんだろうなぁと思います。

ここ最近、
ひらがなが読めるようになりはじめた年少娘は、
お店の看板などのひらがなを読むようになりました。

今のところ、順調なほうのお勉強。
しかししかし来ました。

飽き

です。

ワークが好きな娘は、
ちゃれんじが届いたその日にほぼやってしまうタイプで、
娘に関してはこれと言って今までと変化はないのですが、

年中息子、
年明けくらいから、徐々に ちゃれんじ離れが見え始めました。

おそらくですが、
ここ最近の春の陽気で外遊びが楽しいことと、
1年前にはなかった新たな興味関心事をやりたいため
と思われます。

あとは、
進級前ということもあり、
DVDなどは やたら年長さんに向けてのお話が多く
大人の階段を1つ昇るわけですが、
それがプチストレスなのか、
DVDはあまり見たがらず、
3月号なんて、まだ全く見ておりません・・・。

英語コースの3月号も届き、
付録では遊びながらやるものの、
DVDは全く見ておりません・・・。

見ようと誘うものの、
ジブリや、一時ハマったチキン・ランに再びハマり、
そちらの視聴ばかりです。

キッズワークをやろうと思うものの、
今月は特に仕事が忙しく、
帰宅時間も遅く、
急いで就寝準備をするため、
ワークをする時間がない感じです。

仕事が忙しいのも一時のもので、
来月くらいから落ち着き始めるし、
仕事が忙しいことはとてもありがたいことなのですが、
育児に手が回らなくなるのはなんだかなぁという気持ちで複雑です。

育児と仕事の両立はなかなか難しいもんです。

送迎が不要で、
自分の好きな時間にできるというメリットを持つ通信教育ですが、
デメリットはやはりこういう点

子どもの年齢が小さければ小さいほど、
親の補助は必要で、
時間の調整が要るんですよね。

メリット、デメリットともに真逆なのが なんですよね。
もちろん、曜日の調整などはありますが、
送迎さえすれば、あとは先生にお任せできるし、
家じゃない、親じゃないという環境のほうが、勉強が頑張れるというメリットもあります。
家と親だと多少なりとも甘えは出ると思うので。

家だといろいろ誘惑は多いし、
甘えもあるし、
園系列で「くもん」に通うことができ、
クラスのお友達数名が通っていることもあり、
我が家もそっちに移行かなと考えたりもしました。

しかし、3月号は届いているので、
ひとまずこれはやってもらわなければ!!
でももう、かあさんは電池切れです・・・。

なので、夫に頼んだ。

今までずっと私が見てきた ちゃれんじ。
夫には都度都度、息子と娘のできていることを報告。

実際に、お勉強をやっている姿をあまり見たことがない夫なので、
たまには、子どもの現在状況を間近で把握してもらう意味もあり、
人が違うほうが上手くいくかもしれないということもあり、
私は、他の家事や進級前の保育園準備やらで電池切れなのもあり、
夫にバトンタッチ。

するとですね、
やり始めたら楽しくなってきたのか、
結局1時間近く集中した息子。

就寝時間が迫っていたこともあり、切り上げさせた感じです。

ときどき、じいちゃんが見てくれたこともあるのですが、
じいちゃんは遊び相手という認識が強いのか10分くらいで終わってしまいました。

人が変わるだけでこんなにも変わるのか!

これからしばらくは夫に任せよう!

そんなこんなで、
我が家はもう少し こどもちゃれんじ で幼児教育を進めていくつもり。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です