子どもに伝えたい年賀状文化

Pocket

こんにちは、年少さんと年中さんの1男1女のワーママ heaco です。

元旦に年賀状がたくさん届きました。
何かと忙しい12月、
元旦に届くように年賀状を準備するのって地味に大変です。

年々、年賀状の利用数は減少傾向にあり、
私の友人も1人、引っ越しを機に年賀状のやり取りを辞めると言いました。
彼女のいろんな考えがあってのこと。

私は、
年賀状がお正月の楽しみのひとつでもあり、
賀状という日本の伝統を子どもにも伝えたいこともあり、
年賀状作成は今後も辞めるつもりはないです。
〈過去記事〉子どもに伝えたい年賀状

でもね、実は今回、何人か様子見をしたんです。

それは前職(金融機関)の方たちとのやり取り。

前職退職後初めてのお正月は、
やはり、今までお世話になったこともあり、
前職と接点があった方たちにはほぼ全員年賀状を送っていました。

退職後2年目の今回のお正月。
前職場を退職後も何度も利用し、お客さんとして接点がある方たちや、
仲の良かった同僚、直属の上司には年賀状を送ったものの、
接点が薄くなってきた社員さん数名は様子を見ました。

退職してだんだん私の存在自体が薄くなってくること、
どこまでやり取りを続けるべきか、
なんとなく考えました。

別の友人は、
ある年から年賀状が来なくなったことに気づきました。
友人から直接ハッキリ年賀状のやり取りに関して何かを言われたわけではないのですが、
(LINEのやりとりはある)
なんとなく、年賀状を辞めたのかなとお察しして、
今回から送るのを辞めました。

こんな感じで私自身もやや年賀状縮小傾向にあります・・・。

今後も減っていくかもしれませんが、
年賀状のやり取り自体は残していきたいです。

今年1番楽しみにしていたのはこの年賀状です。

息子が療育施設で作成して、ポスト投函した年賀状。

「誰に年賀状書いたの?」と聞くと、
「おかさん(私の名前)さまって書いた」と。

おとうさん(夫の名前)さまにも書いたようで、
元旦に、私と夫宛に年賀状が届きました。

こどもちゃれんじ12月号にも、
年賀状セットが入っており、
そちらは「じいちゃん(祖父の名前)さま」に送りました。
娘もちゃれんじの年賀状セットで年賀状作成をしました。

初めての年賀状作成です。

ちゃれんじ(年少コース)では、
お手紙キットが付録に入っており、
お手紙投函ごっこができます。

子どもたちが大人になる頃には、
いろんなことが電子化され、
手紙でやり取りする機会というのはほぼなくなるかもしれませんが、
手紙のやり取り、字を書くこと、住所の書き方、手紙の出し方、
そういうことはきちんとおしえていきたいですね。

毎年思うのですが、
年賀状印刷するものの、
手描きで一言文章を添えるのですが、
その一言ってなかなか難しいなぁと。

書いた後にいつも、
「なんじゃこりゃ」
と思ってしまう。

みんな、上手に一言添えてますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です